2022年7月16日土曜日

つうきんは「ちかてつ」で

じいじは、こちらのおしごとまで「ちかてつ」でかよっています。

とうきょうにも「ちかてつ」はありましたが、とうきょうのおしごとへは、じいじは「ちかてつ」ではなくて、ふつうのでんしゃでかよっていました。「ちかてつ」とは、その名前のとおり、「ちか」つまりじめんの中のトンネルをはしっている「てつどう」(でんしゃ)のことです。じめんの中をはしる「てつどう」って、ふしぎでしょう。こんど、じいじがそちらに帰ったときに、いっしょにのってみようか。ちょっとこわいかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

エピローグ:最後はお伊勢参り

さて、じいじが家にもどってからすでに1か月以上がたちました。今となっては、あの町での生活になつかしかしさを感じるくらいです。人間って、ふしぎなものですね。 引っ越し前には、ばあちゃんが引越しの手伝いに来てくれて、そのついでに二人で伊勢神宮(いせじんぐう)という大きな神社にお参りに...