先週の金曜日、仕事を終えて部屋に入ろうとしたとき、視界に入ってきた夕日があまりにもきれいだったので、パシャリと撮ったのがこの画像です。
どうですか、本当にきれいですよね。加工など一切していません。本当にこんな感じで見えました。身近にこんなにきれいな光景があるとホッとしますよね。さあ、もう少しで北海道旅行です。北海道でもいい景色が見られるといいですね。
先週の金曜日、仕事を終えて部屋に入ろうとしたとき、視界に入ってきた夕日があまりにもきれいだったので、パシャリと撮ったのがこの画像です。
どうですか、本当にきれいですよね。加工など一切していません。本当にこんな感じで見えました。身近にこんなにきれいな光景があるとホッとしますよね。さあ、もう少しで北海道旅行です。北海道でもいい景色が見られるといいですね。
暑さに強いじいじも、最近の強烈(きょうれつ)な暑さには少しまいります。特にこの部屋は風があまり通らないので、そんな風の吹かない夜は寝苦しくてたまりません。
そこで考えたのが、カーテンの下にいすを置いて、風の通り道を作ってあげることです。これで少しは風が通りやすくなるので、少しはましです。でも、あまり無理はしないので心配しないでください。昨夜(ゆうべ)も途中でエアコンに切り替えました(汗)。
きのうの夜、寝るときにあまりにも暑かったので、ついにエアコンをつけてしまいました。やはり、人間(にんげん)、暑さには勝てません。
でもそれでいいんですよね。がまんしすぎると、それこそ命にもかかわりますから。でも、今日は昨日より少しすずしいです。エアコンいらないかな?
じいじが使っているスマホ、もう何年使ったでしょう。最近になっていよいよバッテリーがダメになってきて、フル充電(じゅうでん)しても半日くらいしか持たなくなってきたので、交換することとしました。っていうか、交換(こうかん)しました。
その費用(ひよう)、なんと1万500円。やや痛かったですが、しょうがなかったです。でもこれで、みんなとも安心して電話(でんわ)できます。
先日、古くなった半そでワイシャツのことをブログに書きましたが、実は思い切って2枚捨てました。どちらも10年以上は着たかな?大変お疲れさまでした。
ということで、新たに半そでワイシャツを2枚買っちゃいました。買い物って楽しいよね。一人でいると楽しみがあまりないから、買い物いいです。もちろん、あたらしいシャツもいいですよ。
じいじは、トウモロコシが大好きです。このトウモロコシ、じいじの生まれ育った地域では「トウキミ」や「トウキビ」と呼び、以前住んでいた青森では「キミ」と呼んでいました。いろんな名前があるということは、いろんなところで親しまれているということだと思います。
去年食べられなかった分、今年はおいしくいただくことができました。季節の食べ物はおいしいですね。
さいきん、突然(とつぜん)のように暑くなってきましたね。もう少しで梅雨(つゆ)が明けて夏本番(なつほんばん)が来る予感(よかん)がしてきます。
こうなると水分補給(すいぶんほきゅう)は大事です。先日、じいじは冷蔵庫で冷やす用のポットを買ってきて、冬に使っていたほうじ茶のティーパックで冷やしほうじ茶をつくってみました。冷たくてとてもおいしいです。ことしの夏は、これを飲んで暑さに負けずに過ごしたいと思います。
痛めていたひざだけど、昨日、病院(びょういん)に行って診てもらいました。診断(しんだん)としては、名前は忘れたけど、要は筋肉(きんにく)の炎症(えんしょう)ということで、間接(かんせつ)とか軟骨(なんこつ)には異常(いじょう)はなかったみたい。長距離(ちょうきょり)ランナーが良く起こすらしい。登山では起きないみたいなことを言われたけど、ホントかな?
ついでに、炎症止めのお薬をもらってきました。これで夏山(なつやま)も安心(あんしん)。
さて、じいじが家にもどってからすでに1か月以上がたちました。今となっては、あの町での生活になつかしかしさを感じるくらいです。人間って、ふしぎなものですね。 引っ越し前には、ばあちゃんが引越しの手伝いに来てくれて、そのついでに二人で伊勢神宮(いせじんぐう)という大きな神社にお参りに...