このブログは、おそらく人生最後の単身赴任になるであろう今回の単身生活を、もうすぐ小学生になる孫たちに、その奮闘ぶりを紹介するのが目的です。はたしてどんな生活となるのやら。
痛めていたひざだけど、昨日、病院(びょういん)に行って診てもらいました。診断(しんだん)としては、名前は忘れたけど、要は筋肉(きんにく)の炎症(えんしょう)ということで、間接(かんせつ)とか軟骨(なんこつ)には異常(いじょう)はなかったみたい。長距離(ちょうきょり)ランナーが良く起こすらしい。登山では起きないみたいなことを言われたけど、ホントかな?
ついでに、炎症止めのお薬をもらってきました。これで夏山(なつやま)も安心(あんしん)。
さて、じいじが家にもどってからすでに1か月以上がたちました。今となっては、あの町での生活になつかしかしさを感じるくらいです。人間って、ふしぎなものですね。 引っ越し前には、ばあちゃんが引越しの手伝いに来てくれて、そのついでに二人で伊勢神宮(いせじんぐう)という大きな神社にお参りに...
0 件のコメント:
コメントを投稿