2022年7月31日日曜日

じいじのばんごはん

じいじは、だいたいまいにち、ばんごはんには、「とりのむねにく」を食べています。「とりのむねにく」は、かわさえとってしまえば、あぶらみが少なく、とてもけんこうにいい、お肉です。

じいじは、いまのぼっち生活で、これまであまりできなかった「うんどうをすること」と、「おさけをのむりょうをへらすこと」と、そして「けんこうにいい食べものを食べること」をしっかりとやって、けんこうな体をとりもどすことをもくひょうにしています。とりもどすと言っても、もともと、じいじは、けんこうなほうなので、どちらかといえば、もっとけんこうになると言ったほうがいいかもしれません。そして、子どもたちが大きくなるまでけんこうでいて、いつまでもみんなといっしょに、元気にすごしたいなと思っています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

エピローグ:最後はお伊勢参り

さて、じいじが家にもどってからすでに1か月以上がたちました。今となっては、あの町での生活になつかしかしさを感じるくらいです。人間って、ふしぎなものですね。 引っ越し前には、ばあちゃんが引越しの手伝いに来てくれて、そのついでに二人で伊勢神宮(いせじんぐう)という大きな神社にお参りに...