2024年2月28日水曜日

光る金シャチ

これは、先日、じいじが自転車でぶらぶらしていたときの写真です。

春が近づいてきて、少しだけ強くなってきた日の光がお城の屋根の金のしゃちほこに反射して、キラキラと光り輝いていました。春はもうすぐですね。

2024年2月25日日曜日

ウサギの神社

今回はウサギの神社です。この神社は、じいじの部屋から比較的近いところにあって、最近になって、こんな神社があるんだと知りました。

この神社にある「なでウサギ」をなでると幸せになると言われています。もちろん、じいじもなでましたが、正直、信じてはいません。幸せは、そんなことで訪れないことは分かっていますから。

2024年2月23日金曜日

犬の神社

今回は、犬の神社を見てきた話です。前に投稿した猿の神社と同じ日に行ってきたのですが、犬と猿は昔から仲が悪いと言われているので、罰(バチ)が当たらないかなと心配しましたが、今のところ大丈夫のようです(笑)。

ここの神様は安産の神様のようで、じいじには関係ないですが、犬の神様って珍しくないですか?1000年以上も前からあるそうです。昔の人もいろいろ考えていたんですね。

2024年2月21日水曜日

お城はいいものです

先日、じいじの住んでいる町のとなり町にあるお城を見てきました。おしろの中には入らず、外から見るのがじいじ流です。決して入場料をケチっているのではないです。

むかしのお城(復元だったとしても)が、現代の景色にどのようになじんでいるかを見るのが好きなんです(というか、好きになりました)。

2024年2月16日金曜日

猿の神社

じいじのぼっち生活、週末は結構ひまなことがあるので、自転車であちこちと出かけることがあるんです。最近、じいじの中での流行りは、お寺や神社を見てまわることです。

じいじの住んでいる町は、歴史のある町なので、いろんなお寺や神社があります。この日は、お猿さんの神社に行ってきました。「厄が去る」(やくがさる)ということを売りにしているようですが、ご利益はあるでしょうか。

2024年2月14日水曜日

6食連続「お好み焼き」

先週の3連休、こちらに来て初めてお好み焼きをつくって食べました。しかも土曜日の晩ご飯から、月曜日のお昼ご飯まで6食連続で食べました。それでもまだ小麦粉は残っているので、近いうちにまた食べようと思います。

ことし、家族のもとに帰れるかもしれないので、余っている食材を使い切ってしまおうと、いろいろ整理を始めたんです。ちょっと気が早いかな?

2024年2月10日土曜日

治療が終わりました

約1年前から通い始めた歯医者ですが、今日、最後の治療を終えました。あ~、ようやく終わった(涙)。とてもうれしかったです(涙涙)。

みんなも、歯は大事にしてね。歯医者での治療は痛いし、怖いし、しかもお金がかかるし、いいことはありません。毎日、きちんと歯を磨いていればそういう目にあわなくて済みます。虫歯だらけになるとホント後悔しますよ。

2024年2月7日水曜日

久しぶりの東京は...

ぼっち生活に逆戻りしたじいじですが、やっぱり東京はいいなと改めて思いました。というか、家族と一緒にいられたから、そう思ったのかな?

まあ、どっちにしても今年は東京に帰れると思うから、もう少し頑張ります。なんだか、前回と同じような投稿になったけど、みんなも頑張ろうね(要は、今日はネタがなかったんです)。

2024年2月5日月曜日

新しいお守り

今回の帰宅も楽しい時間を過ごすことができました。家族の温かみが身に沁みます。

また、明日から仕事を頑張れそうです。そうそう、今回は新しいお守りができました。ありがとう、大事にします。

エピローグ:最後はお伊勢参り

さて、じいじが家にもどってからすでに1か月以上がたちました。今となっては、あの町での生活になつかしかしさを感じるくらいです。人間って、ふしぎなものですね。 引っ越し前には、ばあちゃんが引越しの手伝いに来てくれて、そのついでに二人で伊勢神宮(いせじんぐう)という大きな神社にお参りに...